DARK SOULS
~心が折れそうだ~
~心が折れそうだ~

はい。
ダークソウルリマスターの実況じゃねぇや。プレイ感想。3度目の更新です。
前回、貪食ドラゴン倒したところまで。
次どこ行けばいいんだろ。。。?
病み村のカギを手に入れたけど、どこで使うかわからない・・・
上に戻るのもめんどくさいし、、、そういえば貪食ドラゴンに行く途中で開かない扉があったな。。。
上に戻るのもめんどくさいし、、、そういえば貪食ドラゴンに行く途中で開かない扉があったな。。。
病み村

ここかぁ・・・
最初の雑魚デブの火力が高い。
吹き矢をしてくる敵の毒が強い。一度毒になったらほぼ終わりだし。
暗いし狭いし。
こころがくちゃんくちゃんになりそう。
とまぁ数回デブに殺されたり、落ちたりを繰り返し、やっとの思いで中腹?の橋の上の篝火にたどり着きました。
篝火が見えた時の安心感はすごかった。
「あれ・・・?篝火かな?・・・!きた!篝火だ!いやまて!焦るな!エスト2個あるとはいえ落ちたら確殺で戻る羽目に。焦らず進め・・・ッ!!」
とまぁ気合を入れつつ進み・・ゴール!!めっちゃ嬉しかったです。

ここからが病み村第二部だったとは知らず。。。
中腹から犬や毒針、デブなどを退け下層へ下層へ。
ある場所で足を踏み外し、「しまったッ!」と思いきや沼地に着地。
え?まじで?いやまて毒やんけ。やばいやばい。敵も近づいてきた、とりあえず倒せ。たおした!HPがやばい。回復!とりあえず移動だ!あれ?あれ?篝火!?
きたぁぁぁ!!篝火じゃぁ!!
ひとまず安心・・・
少し探索・・・
あっ・・・観覧車から落ちちゃった・・・
生き返ると見知った場所。。
あれ?なんで中腹?
友人「一度休憩しないとリス位置は変更されませんよ」
おれ「え・・・?」
地獄の病み村後半編リバイバル決定。
・・・
・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・30分後
戻ってきた。
そして再度探索。
さらに30分程度探索し蜘蛛の巣で囲まれた洞窟を発見。
そして再度探索。
さらに30分程度探索し蜘蛛の巣で囲まれた洞窟を発見。
「ここがあの女のハウスね」
混沌の魔女クラーグ
ボス部屋の前の蜘蛛に寄生されてる奴をザシュッ。
あふれ出るヒル。ぶしゃあぁ!えぐい!ダメージがえぐい!つよい!
甘く見ちゃだめだ!
認識を改めろ!
あふれ出るヒル。ぶしゃあぁ!えぐい!ダメージがえぐい!つよい!
甘く見ちゃだめだ!
認識を改めろ!
・・・よし。倒した。HPは少ないがまずは様子見で行くか。くらーぐ。

割とつよかった。
けど、攻撃のパターンなどが読みやすく攻撃も回避で避けれる程度。ステージも広いので余裕をもちつつ、急がなければ確実にダメージは負わせることができる。
けど、攻撃のパターンなどが読みやすく攻撃も回避で避けれる程度。ステージも広いので余裕をもちつつ、急がなければ確実にダメージは負わせることができる。
という感じで良ボスって感じでした。
最初は強い!と感じましたが、戦い方がわかるとそうでもない漢字。
最初は強い!と感じましたが、戦い方がわかるとそうでもない漢字。
そして三度目の正直。
時間をかけ確実に少しづつダメージを与え。。。撃破!
時間をかけ確実に少しづつダメージを与え。。。撃破!
もんはんみたいでたのしかったです。
鐘をならして・・・
ボスを撃破して探索していると地下に隠し通路が。
ここで初めてローリングで隠し通路をあけれると知る。
くらーぐに似た女性がいた。だれだろ。
ここで初めてローリングで隠し通路をあけれると知る。
くらーぐに似た女性がいた。だれだろ。
んで探索後に鐘があることを知りました。
よし鳴らすか。
するとどこぞの門が開いたようです。
とりあえず祭祀場に戻りましょう。
友人から病み村ー地下通路を通らないで祭祀場に行ける道があると聞いたので、びびりつつゆっくりと観覧車の方から谷を通り、祭祀場に向かいました。
デブを倒したりで、やっとのおもいで祭祀場に帰還。
ここはホームみたいで安心しますね。
ここはホームみたいで安心しますね。
あれ?
篝火が消えてる・・・?
火防女・・・?
し・・・・・しんでる・・・・・
まとめ
ところで次は・・・
そういえば2つ目の鐘鳴らした時に巨人が玉ねぎがいる箇所の門開けてたな。
あそこに行かないといけないのか。
けど。。。おれのホーム(祭祀場)が・・・
そういえば2つ目の鐘鳴らした時に巨人が玉ねぎがいる箇所の門開けてたな。
あそこに行かないといけないのか。
けど。。。おれのホーム(祭祀場)が・・・
でわまた。
前回